世界の絶景を旅するテレビ番組制作会社のブログ

世界を旅する撮影隊が 旅行に役立つお得な情報や撮影のノウハウをお届けします

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

世界の海で出会った魚図鑑【ツマグロ】

種名データ 【和名】 ツマグロ 【英名】 Blacktip reef shark 【学名】 Carcharhinus melanopterus 【分類】 メジロザメ科被写体データ 【体長】 1.5m 【場所】 タヒチ ボラボラ島 【水深】 2m

プロも使う! 動画撮影に使えるカメラとアクセサリー【SONY α7S】

テレビ番組の撮影に使うカメラというと黒くて大きな方に乗せるカメラを思い浮かべることが多いと思います。もちろん今でもそういうカメラはありますが、中には一般に販売されている小型の民生機にも、用途によっては素晴らしい映像を撮ることが出来るものも…

世界で出会った魚図鑑【トラフザメ】

種名データ 【和名】 トラフザメ 【英名】 Zebra shark 【学名】 Stegostoma fasciatum 【分類】 トラフザメ科被写体データ 【体長】 2m 【場所】 ニューカレドニア イルデパン 【水深】 25m

世界の海で出会った魚図鑑【レモンザメ】

種名データ 【和名】 レモンザメ 【英名】 Sicklefin lemon shark 【学名】 Negaprion acutidens 【分類】 メジロザメ科被写体データ 【体長】 2.5m 【場所】 フィジー ベンガ島 【水深】 20m

生活防水? 防塵防滴? 数字が大きければ良いのか? 防水規格IPの正しい読み方

2016年9月19日訂正:iPhone7plus とiPhone7s を間違えて記載してしまいました。正しくは「iPhone7 plus」です。新しいiPhone7とiPhone7sが発表されました。ようやく防水機能がついたということですが、肝心の防水性能は、実はピンからキリまであるんですよね…

地球の裏側にもうひとつの日本があった! パラグアイの日本人移住地がすごい

秋篠宮家の長女眞子さまが昨日、南米パラグアイへ出発されました。パラグアイには戦前の1936年から日本人の移住が始まり、今年で移住80周年ということで、その式典に合わせての公式訪問だということです。南米の日本人移住先というとブラジルやペルーが有名…

世界最大のカメ・オサガメの産卵海域は? 日本にも遠路はるばるやってくる

昨日の日本経済新聞に「国立科学博物館 世界最大のカメ 産卵海域を解明 」という記事がありました。日本近海にやってきたオサガメのDNAを解析した結果、ニューギニア島からソロモン諸島周辺で生まれた可能性が高いことが分かったそうです。そこで今回はパプ…

世界の海で出会った魚図鑑【ツマジロ】

種名データ 【和名】 ツマジロ 【英名】 Silvertip shark 【学名】 Carcharhinus albimarginatus 【分類】 メジロザメ科被写体データ 【体長】 2.5m 【場所】 タヒチ ランギロア島 【水深】 20m

世界の海で出会った魚図鑑【オグロメジロザメ】

種名データ 【和名】 オグロメジロザメ 【英名】 Grey reef shark 【学名】 Carcharhinus amblyrhynchos 【分類】 ジンベエザメ科被写体データ 【体長】 2m 【場所】 ミクロネシア ポンペイ島 【水深】 30m

世界の海で出会った魚図鑑【ジンベエザメ】

種名データ 【和名】 ジンベエザメ 【英名】 Whale Shark 【学名】 Rhincodon typus 【分類】 ジンベエザメ科被写体データ 【体長】 7m 【場所】 オーストラリア エクスマウス 【水深】 3m

絶滅に瀕するタスマニアデビル、遺伝子の急速進化で危機脱出!?

先日、オーストラリア・タスマニア島の固有種、タスマニアデビルがこの20年で急速に進化しているという記事がAFPBB Newsに出ました。伝染性の癌DFTDによって絶滅の危機に瀕していたタスマニアデビルが、わずか20年の間に急速に進化して、病気に打ち勝とうと…